社会科教育課程研究会 公式ブログ

社会科に関わる小・中・高・大の教員の研究会です。毎月第3土曜日に、都内各所で例会をやっています。

社会科教育課程研究会 例会記録(第51・52回)

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします…、と申し上げたいところですが、新型コロナウイルス感染症が猖獗を極め、首都圏の1都3県では2度目の緊急事態宣言が発出されてしまいました。各学校におかれましても、その対応で大忙しと拝察いたします。目下3連休中ですので、ステイホームを心掛けておりますが、連休明けの対応を考えますと、気分が沈んでしまいます。どうぞ、皆様、くれぐれもご健康に注意なさってくださいませ。

 

さて、それでも2020年秋は大忙しで、公式ブログの整理が追い付かず、しばらく放置状態にしてしまいました。お詫び申し上げます。本日は、第51・52回の例会記録をお届けいたします。

 

第51回(2020年11月21日、東京都立豊多摩高等学校)

 

・竹澤伸一(名古屋産業大学):本多公栄実践『ぼくらは学び、考える -中学三年間の記録-』の分析

・佐藤亨(東京都立世田谷泉高等学校):「ミニマム・エッセンシャルズ」の観点を中心にすえた授業づくり

・須郷一史(千代田区立九段中等教育学校):夏期講習の取り組みについて

 

 

第52回(2020年12月19日、東京都立荻窪高等学校)

 

・佐藤亨(東京都立世田谷泉高等学校):森昭「高等学校教諭現職教育(大阪府)」について